Price

料金

多様な葬儀プランと
その料金を掲載

用意している家族葬の各プランについて紹介しており、料金設定をご覧いただけます。スタッフは様々なニーズに対応するため多様な葬儀プランとそれに伴う費用を明確に掲載して、ご家族が予算に応じた選択を行えるようお手伝いしています。また、追加オプションの料金も掲載しているため、必要なサービスを自由に追加していただけます。すべての費用を初めから提示しているため安心です。

葬儀プランについて

セレモニー飛翔の葬儀プランのセットに含まれるものには、式場費、火葬費、料理・返礼品などを除き火葬式や家族葬に必要な項目が含まれています。プランに追加希望があればオプションを加えることで、ご家族だけの『オンリーワン』の葬儀で大切な故人様を悔いなく送り出すことが出来ます。『葬儀事例』には、葬儀での生花祭壇や費用をご覧頂けるので参考にして下さい。
火葬式・直葬プラン

税込価格 165,000円

※少人数で葬儀を希望しない方に最適 最安値プラン


~直葬プランセットに含まれるもの~

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送(20㎞以上の場合は追加料金となります)

・御遺体の安置(出棺日を含む2日間)

・ドライアイス(1日分/約10㎏)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ


このプランは、シンプルで低価格で執り行えるプランで少人数で御家族で必要としないものを省いて執り行うプランです。故人様の家族や親族が5人程度の少人数であったり、葬儀を希望していない御家族には適したプランと言えます。

プラン内には故人様を搬送する寝台車や霊柩車、御遺体の安置(日数期限あり)御棺や火葬後の御自宅での簡易祭壇や仏具、勿論、火葬許可証を申請するための役所手続き代行も含まれていますので安心です。

このプランは「直葬プラン」と呼ばれ、参列する御家族や親族の方々は直接、火葬を予定している火葬場に集合して頂きます。

そして、火葬予約時間に故人様と共に火葬炉前にお進み頂き、火葬炉前で最後のお別れをして頂きますが、火葬炉前でのお別れは斎場により約5分以内と定められているため、少人数でのお別れが最適なのです。

お別れの際に「生花」をお入れすることもできますし、当社でも生花の販売はしていますので、ご希望の方は予め申し付け下さいませ。

また、この「直葬プラン」ではあまりにもお別れの時間が短いと感じる方は、当社「お別れプラン」を希望される方が良いでしょう。

お別れ・家族葬・一日葬プラン

税込価格 385,000円

※少人数で火葬炉前での短時間のお別れは忍びない。

 時間を掛けて花一杯で見送りたいという方。

 小さな家族葬や、一日葬でお別れという方に最適。


~一日葬プランセットに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅180㎝・二段)(祭壇は季節によって異なります)

・役所事務手続 (役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送

(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む2日間)

・ドライアイス(1日分/約10㎏)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(四切り/キャビネ 各1枚)

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ


このプランは、火葬のみ(直葬)では余りにも忍びないという方や、少人数での「小さな家族葬」や「一日葬」を希望される方には最適なプランです。

まず『お別れプラン』では特定の安置所面会室を借りて、そこに横幅180㎝の生花祭壇を飾りつけ、祭壇の前で皆さんで想い出の品や好物だった品を、天国へと旅立つ故人様の御棺の中へ入れて頂きます。その間には故人様にお線香をあげながら生前の思い出話をしてみるのも良いかと思います。(面会室使用で読経は禁止で僧侶は呼べません)

皆様で品物など入れて頂いた後は、生花祭壇の全ての生花を係員が切り分けますので、皆様で故人様のお身体やお顔の周りに綺麗に入れてあげて下さい。

花入れの後は出棺し火葬場へと向かいますが、お別れプランでお別れに要する時間は約30分設けています。

このプランには遺影写真(通常の四つ切りタイプと手札サイズ各1)も含んでいますので、直葬プランよりも費用は高くなりますが、かなりお得なプランといえます。

また、少人数での「小さな家族葬」や「一日葬」プランとして葬儀を執り行う場合は、面会所ではなく葬儀式場を使用します。参列される方を含め御注文頂いた御供花などを祭壇を中心に左右に飾り付け、お坊様をお呼びしての読経で通常の『一日葬』としてや、宗派にとらわれず、お坊様を呼ばない「無宗教」での葬儀も可能です。

家族葬プランB

税込価格 583,000円

※10名から20名程度の小規模家族葬に最適。

 二日間の葬儀、一日葬、どちらでも対応可能。

(生花祭壇の種類は充実、カタログから自由に選べる)


~家族葬プランセットBに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅240㎝・二段)(祭壇は季節によって異なります)

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送

(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む2日間)

・ラストメイク(お顔周り)

・ドライアイス(1日分/約10㎏)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(四切り/キャビネ 各1枚)

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ


この『家族葬プランB』は、通夜・葬儀を二日間で執り行う葬儀や、一日葬のプランとしても対応が可能です。

葬儀に欠かせない祭壇は全て生花祭壇で横幅240㎝が基本となりますが、祭壇だけグレードアップしたいという方は、追加料金が祭壇によって若干発生しますが、当社が誇る豊富な生花祭壇のカタログから同サイズの生花祭壇を自由に選べます。また、担当者は花に詳しい者が祭壇説明なども行いますので、祭壇選びの参考になると思います。

生花祭壇の他、祭壇を引き立てる御供花などがあれば、色合いのバランスや使用する生花など補充説明もできますので、担当者に尋ねて頂ければ「想い出となる葬儀」になると自信があります。

葬儀を終えて出棺前の「お花入れ」の際には、祭壇の生花は勿論のこと、御供花の花を係員が切り分けてお盆に盛りつけますので、皆様で故人様のお身体やお顔の周りに足元から順に綺麗にお入れ下さい。

残されたご家族、参列された親交がある方々が「いい葬儀だった」と言える『想い出となる葬儀』にするため充実したカタログの祭壇写真をよくご覧頂き選んで下さい。

家族葬プランC

税込価格 748,000円

※50名程度までの家族葬を含む一般葬に最適(カタログから選べる生花祭壇)


~家族葬プランCセットに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅300㎝・二段)(祭壇は季節によって異なります)

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む3日間)

・ドライアイス(2日分/約20㎏)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(パール額・四切り/キャビネ 各1枚)

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ


家族・親族様で約50名規模や一般葬に適しているのが、当社「プランC」と言えます。

このプランでは生花祭壇の大きさは横幅300㎝の二段祭壇を使用致します。

色彩鮮やかな生花祭壇は故人様を皆様方で見送るには「故人様の偉大さ」を再認識できるアイテムとも言えます。

生花祭壇は通常のシンプルなものから、故人様の趣味、嗜好をイメージした多彩な祭壇を用意していますので、カタログをご覧頂き選ぶことができます。

祭壇の種類が豊富ですから、追加料金をお支払い頂いてのランクアップ祭壇や、特別祭壇をお作りすることも可能です。

また、プラン内には寝台車や霊柩車、ドライアイスや安置料金(日数制限あり)仮位牌や布張り高級御棺、葬儀後の自宅での簡易祭壇一式など必要とされる物品は含まれていますし、葬儀後の追加料金はありませんので安心です。

葬儀での御供花と合わせれば、立派な葬儀となることでしょう。

大切な愛する故人様を天国へと見送るための「気持ち」として選んでみるのは如何でしょうか。

家族葬プランD

税込価格 957,000円

※50名程度の家族葬を含む中規模一般葬に最適(カタログから選べる生花祭壇)


~家族葬プランDセットに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅360㎝・二段)(祭壇は季節によって異なります)

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む3日間)

・ドライアイス(2日分/約20㎏)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(パール額・四切り/キャビネ 各1枚)

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ


このプランは、家族親族で約50名以上や概ね50名以上の一般葬に適したプランとなります。

葬儀を彩る生花祭壇は、横幅360㎝の二段祭壇、色彩豊かな生花をふんだんに使用した祭壇は圧倒的な存在感です。

また、この祭壇に故人様が好きだった花や喪主様との思い出深い花などを入れて執り行う葬儀は「オンリーワン」の生花祭壇となることでしょう。

基本となる生花祭壇の種類も豊富で、カタログから選んで頂けますので、故人様のイメージや大切な故人様へ喪主様からの「メッセージ」としてそれを形とした祭壇を選んでみるのも良いかと思います。

生花祭壇の他、プランに含まれる項目は他のプランと同様、故人様をお迎えの寝台車、安置所での御安置(日数制限あり)ドライアイス、布張り高級御棺、役所への火葬許可証申請手続き、仮位牌、遺影写真一式、収骨容器や御自宅での簡易祭壇と仏具一式などが含まれています。

花祭壇をメインに引き立てる親族や一般の方から注文頂く「御供花」を飾り付ければ、忘れることのない葬儀となり家族、親族、参列者、全ての方が想い出となる葬儀になることでしょう。

他のプラン同様、見積もりを行った際の「見積金額」が請求金額、要するに「葬儀後の追加料金はない」ので、葬儀前のご予算を計算することも可能ですし、安心して葬儀を迎えることができて故人様との最後のお別れを悔いのないものにすることができると思います。

家族葬プランE

税込価格 1,100,000円

※家族葬を含む中規模の一般葬に最適(カタログから選べる生花祭壇)


~家族葬プランEセットに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅360㎝・二段)

  ※花祭壇は当社プランDで使用される通常祭壇ではなく特別祭壇を使用

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む5日間)

・ドライアイス(3日分/約30㎏)

・ラストメイク(お顔周り)

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(パール額・四切り/キャビネ 各1枚)

・火葬料金

※神奈川県は公営火葬場使用の場合は全額セット内

※東京都内火葬場の場合は当社で一部負担致します。

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ

※家族葬プランEをお選び頂いた方には供花1対(33,000円相当)をサービス致します。御供花の名札は希望される記名でお作り致します。


このプランは、家族親族で約50名以上や概ね小・中規模一般葬に適したプランとなります。

葬儀を彩る生花祭壇は、通常祭壇とは異なるランクアップした特別祭壇を使用し、祭壇の大きさは横幅240~360㎝の二段祭壇、色彩豊かな生花をふんだんに使用した祭壇は圧倒的な存在感です。

また、この祭壇に故人様が好きだった花や喪主様との思い出深い花などを入れて執り行う葬儀は「オンリーワン」の生花祭壇となることでしょう。

特別祭壇は、皆様がカタログから選んで頂けますので、故人様のイメージや大切な故人様へ喪主様からの「メッセージ」としてそれを形とした祭壇を選んでみるのも良いかと思います。

生花祭壇の他、プランに含まれる項目は他のプランと同様、故人様をお迎えの寝台車、安置所での御安置(日数制限あり)ドライアイス、布張り高級御棺、役所への火葬許可証申請手続き、仮位牌、遺影写真一式、収骨容器や御自宅での簡易祭壇と仏具一式などが含まれています。

また、このプランを選ばれた方には当社から御供花2基(一対)をサービス致します。

花祭壇をメインに引き立てる親族や一般の方から注文頂く御供花を飾り付ければ、忘れることのない葬儀となり家族、親族、参列者、全ての方が想い出となる葬儀になることでしょう。

他のプラン同様、見積もりを行った際の「見積金額」が請求金額、要するに「葬儀後の追加料金はない」ので、葬儀前のご予算を計算することも可能ですし、安心して葬儀を迎えることができて故人様との最後のお別れを悔いのないものにすることができると思います。


アレンジプラン

税込価格 1,100,000円 ~

※特別な祭壇で見送りたい方や一般葬に最適(カタログから選べる生花祭壇)


~アレンジプランに含まれるもの~

・花祭壇(祭壇幅360㎝~)  

  ※花祭壇は当社通常祭壇ではなくワンランクアップした特別祭壇を使用し、お好きな生花数種類を追加でお選び頂けます。

・役所事務手続(役所への死亡届の提出)

・寝台車による御遺体の安置場所への搬送(20㎞以上は追加料金となります)(第2運行は別途料金となります)

・霊柩車(20㎞まで・超過分別料金)

・御遺体の安置(出棺日を含む5日間)

・ドライアイス(3日分/約30㎏)

・古式湯灌

・御棺(高級布張棺・白色)

・仮位牌(白木位牌)

・後飾り(簡易)一式

・出棺花束

・遺影写真(パール額・四切り/キャビネ 各1枚)

・火葬料金

※神奈川県は公営火葬場使用の場合は全額セット内

※東京都内火葬場の場合は当社で一部負担致します。

・収骨容器(通常の品~白色/瀬戸)

・案内スタッフ

※アレンジプランをお選び頂いた方には供花1対(55,000円相当)をサービス致します。御供花の名札は希望される記名でお作り致します。


このプランは、大規模一般葬やご家族の「故人様への特別な想い」を重視したプランとなります。

他のプランと大きく異なるのは、自由な発想で葬儀をご一緒に作り上げることにあります。

メインとなる生花祭壇は、通常祭壇とは異なるランクアップした特別祭壇を使用し、祭壇の大きさは横幅360㎝以上の祭壇(カタログからお選び頂けます)で、基本となる祭壇にご家族が入れたい生花を数種類選んで頂き生花祭壇に挿し込みます。

祭壇はご家族と一緒にイメージを考え、希望の祭壇を作り上げ『オンリーワン』の祭壇を演出致します。

基本となる特別祭壇は、皆様がカタログから選んで頂けますので、故人様のイメージや大切な故人様へ喪主様からの「メッセージ」となります。

生花祭壇の他、プランに含まれる項目は他のプランと同様、故人様をお迎えの寝台車、安置所での御安置(日数制限あり)ドライアイス、布張り高級御棺、役所への火葬許可証申請手続き、仮位牌、遺影写真一式、収骨容器や御自宅での簡易祭壇と仏具一式などが含まれています。

また、このプランを選ばれた方には当社から御供花2基(一対)をサービス致します。

花祭壇をメインに引き立てる親族や一般の方から注文頂く御供花を飾り付ければ、忘れることのない葬儀となり家族、親族、参列者、全ての方が「想い出となる葬儀」になることでしょう。

他のプランと同様に、見積もりを行った際の「見積金額」は葬儀請求金額、要するに「葬儀後の追加料金はない」ので、葬儀前のご予算を計算することも可能ですし、安心して葬儀を迎えることができて故人様との最後のお別れを悔いのないものにすることができると思います。


各種オプションと価格

寝台車距離追加料金(規定20㎞まで) 規定距離 20㎞ まで =24,200円
・以下10㎞超過おきに 2,200円追加
国産霊柩車(規定20㎞まで) 規定距離 20㎞ まで=27,500円
・以下10㎞超過おきに 2,200円追加
マイクロバス バス1台概ね20人位での使用とします。
・1台=55,000円
湯灌(施工場所 安置所/自宅) 納棺師2名による施行=165,000円(着せ替え含む)
・式前処置=27,500円
古式湯灌(施工場所 安置所/自宅) 納棺師による施行=44,000円(着せ替え含む)
・式前処置 22,000円
ラストメイク(お顔周りのみ) 納棺師による施行=33,000円
・着せ替え、処置なし、ラストメイク(お顔周り)のみ
枕飾り(自宅安置) 自宅御安置セット
木製机・香炉等(線香・ロウソク含む)=11,000円
後飾り(納骨までの期間) 遺骨、位牌、遺影、香炉等を設置する強化段ボール製=16,500円
遺影写真等の焼き増し 焼き増し=1,500円
・新規作成の場合=写真1枚 16,500円
額縁(四切額・パールホワイト) 種類=パールピンク、パールパープル、パールイエロー、パールグレー
各 5,500円
額縁(キャビネ額・パールホワイト) 種類=パールピンク、パールパープル、パールイエロー、パールグレー
各 1,650円
式典スタッフ(通常1~2名) 案内係 1名1日=22,000円
・女性スタッフ1名1日=27,000円
司会者(式中司会進行) ・ 一日葬(告別式葬儀)=33,000円
・ 通夜・告別式葬儀=44,000円
御遺体安置(ドライアイス込) 1日 7,700円~11,000円
※安置施設によって料金は異なります