2025.07.15
火葬式や家族葬、一般葬などのお葬式にはお坊様にお経をあげて頂くのがイメージとして強いかと思います。故人様が埋葬されるお墓があり、お墓がお寺にある場合は、故人様の「菩提寺」として分類されます。ですから、その際には必ず、菩提寺のお坊さんに逝去された方の氏名、没日などをお伝えして葬儀の日程調整を行う必要があります。しかしながら、故人様が先祖のお墓を引き継ぐ必要が無い場合やお墓が無い方は、お葬式にお坊さんに来てもらいお経を読んでもらうか否かはご家族の自由となります。もしお坊さんに来てもらいたいとお考えの方はご相談下さい。各宗派の寺院でお勤めの僧侶や、寺院の御住職と常に連絡を取り合っていますので、希望するお葬式の日程に添う形でお呼びできます。また、御布施金額もお坊様と予め取り決めしている金額で御案内できますので安心です。
既に各宗派寺院の檀家様であっても、お悩みのことがあればご相談下さい。
----------------------------------------------------------------------
セレモニー飛翔
住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町776-1 2-8-205
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.19リピーターからの信頼の証当社では5月末から今日までに5件の家族葬を行い...
-
2025.05.19父の命日でのお墓参り...5月18日は父の命日で、今年は一緒に暮らす母と...
-
2025.05.13葬儀担当者としての思い出葬儀担当者としてこれまで様々なご家族の葬儀に携...
-
2025.05.07故人を送り出すための...お葬式の前に行う「納棺の儀」という大切な儀式が...
-
2025.05.02『飛翔』の意味が込め...当社の名前は『華葬儀~セレモニー飛翔』ですが、...
-
2025.04.30供養の儀式:法要の意...お葬式が終わると四十九日法要が最初に行う法要と...
-
2025.04.29お葬式の本質を知る!...久々のブログとなりましたが、昨年末から先月まで...
VIEW MORE