葬儀依頼の連絡を受けた葬儀社は、御遺体のお迎えのために寝台車を派遣致します。ご家族が「依頼する葬儀社を決めている場合」は葬儀社に連絡、もし決めていない方は葬儀社を決めて連絡をしなければなりませんが、横浜市をはじめ病院内にも「院内業務」を担当している葬儀社が待機しています。院内業務を担当している葬儀社には、病院からの連絡でいち早く病院に来ます。「院内業務」とは病院で逝去された方がいた場合、その方の情報が業務担当の葬儀社に連絡が入り病室から病院内の霊安室にストレッチャーで搬送する業務で、当社も東京都内の病院に二年間、2社の葬儀社で担当した経験もあります。当社が院内業務を担当していた病院は当初はスーツ姿でしたが、現在、殆どの病院は白衣を着用し、一見して葬儀社には見えず、仲には医師と見間違える方もおられます。
霊安室に搬送した御遺体は、当社ではお身体を綺麗に洗浄綿で拭き、新しい浴衣姿にお着替えをして髭を剃ったり頭髪を整えたりして、面会されたご家族が嫌な思いをしないよう丁重に取り扱いをしていました。
現在「院内業務」を担当している葬儀社も同じような業務を日々行っているかと思います。ただ、院内業務を行っている葬儀社のメリットは「ご家族が葬儀社を決めていない場合に営業を行える」ということにあります。なかには、依頼する葬儀社が決まっていても営業によって切り替えさせる葬儀社もあります。勿論、切り替えが悪いことではなく、葬儀社を決めるのは「ご家族の自由」です。
病院などで逝去された場合、病院側から急かされるように「葬儀社は決まりましたか」などと病院の都合などでいわれる場合もありますが、葬儀を執り行う会社を決めるのですから、時間に余裕があれば予め各葬儀社の情報を収集しておくのが良いかと思います。また、葬儀のプランや料金で簡単に決めず、担当者自身も商品ですのでこれらも考慮して決めるのも良いでしょう。
逝去されても「時間はある」ので焦ることのないようにお決め下さい。
セレモニー飛翔
住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町776-1 2-8-205
NEW
-
2025.07.15
-
2025.06.19リピーターからの信頼の証当社では5月末から今日までに5件の家族葬を行い...
-
2025.05.19父の命日でのお墓参り...5月18日は父の命日で、今年は一緒に暮らす母と...
-
2025.05.13葬儀担当者としての思い出葬儀担当者としてこれまで様々なご家族の葬儀に携...
-
2025.05.07故人を送り出すための...お葬式の前に行う「納棺の儀」という大切な儀式が...
-
2025.05.02『飛翔』の意味が込め...当社の名前は『華葬儀~セレモニー飛翔』ですが、...
-
2025.04.30供養の儀式:法要の意...お葬式が終わると四十九日法要が最初に行う法要と...
-
2025.04.29お葬式の本質を知る!...久々のブログとなりましたが、昨年末から先月まで...